二拍のばすから二分音符だと思ってた!
って思ってる子、多いです💦
でもこの積み木で説明してあげると、
「あ!そうなんだ〜!」
って理解してくれます。
全音符(4拍)を半分に分けると、
二分音符(2拍)が二つになります。
二分音符をそれぞれ半分にすると、
四分音符(1拍)
四分音符をさらに半分にしていくと
音符が八個になって八分音符(0.5拍)
というように全音符に対していくつに割ったかと言う事になります。
だから二分音符の「ニ」は2拍の「ニ」ではありません。
全音符を2つに割った「ニ」なのです。
これを説明するのに、とっても便利な音つみき。
レッスンで大活躍です👍
0コメント